公務員、そう聞いて思い浮かべるのが“9時-5時”という言葉だったり、”事なかれ主義”という言葉だったりした。が、しかし、実際に働いている人には当然やる気のある人達がいて、その人達は日々沖縄県のために全力を尽くしているのである。
今日は県庁で打ち合わせだった。で、軽く夜中を越えたのである。色々な業界から集った人達が頭をしぼってアイデアを出し合い、議題を一つずつ片付けていったのだが、難題が多く、中々進まなかったのである。晩飯をとる時間もない。
公務員らしからぬ仕事量だ。いや、我々が知らなかっただけの話なのだろう。公務員の方々のそういった頑張りは見えてこない。全てが全てとはもちろん思わないが、夜中に県庁の電気が点いているのは、そうやって熱く語り合う人達かも知れない。
晩飯もまだだった。終わってからメンバーでラーメンを食いに行ったのである。
県庁で打ち合わせ〜0時越え…公務員について
- なんぐすくコンペ〜県博で建築デザインコンペ
- 次の投稿