“平成25年度エデュケーショナル・ツーリズム推進事業 「新・教育旅行」商品化企画の公募について”の説明会に参加するため、県庁に行ってきた。これまで何度か県庁にお邪魔しているが、いわゆる助成金に関しての説明会は初めてである。
会場はほぼ満席状態。てっきり県庁の方が説明を行うのかと思いきや、そのプログラムの展開をコンサルタントの会社が請け負っていてその方が説明を行った。この辺りも民営化、というやつなのだろうか?少々違和感を感じた。説明は配付資料に沿って行われ、質疑応答の時間に。明らかにお金目当ての申請者らしい質問が出たり、教育プログラムを展開している申請者らしい質問が出たり、色々と面白い。私も2-3質問をした。周りが競合相手だと思うと、中々素直な質問もやりにくい物で、普段にない緊張感を味わった。
経営の専門家に相談し、行けそうだとGoサインを出すことに。これから共同で申請してもらうために団体への説明とお願いを行い、それから書類作成などに入って申請となる。
県庁で助成金の説明会
- 自然観察会のガイド
- サイエンス実験教室