科学者の転職記

浦添市営公園の指定管理者とミーティング

wpid-PastedGraphic4-2013-09-5-03-58.png
連続して公園をまわる。こちらは協会の方に紹介いただいた来年度の依頼である。管理者の代表と会って、これまでの事業説明、浦添でできることなどを提案、などなど。とにかく話が早い。じゃんじゃんやっていきたいのです!その熱意が非常に強い。理念もしっかりしている。何にも増して先日の宜野湾市と違うのが、行政の対応。何と、市の広報にも記事を載せて募集していくというのである。これならこちらも非常にやりやすい。大まかに説明し、色々と質問を受けた後に「よろしくお願いいたします。」となった。
 こちらも動き始める。まずは協会の方に感謝。
 事業開始半年でようやく回転し始めた感がする。事業の流れとしては残念ながら遅れているのである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

To create code blocks or other preformatted text, indent by four spaces:

    This will be displayed in a monospaced font. The first four 
    spaces will be stripped off, but all other whitespace
    will be preserved.
    
    Markdown is turned off in code blocks:
     [This is not a link](http://example.com)

To create not a block, but an inline code span, use backticks:

Here is some inline `code`.

For more help see http://daringfireball.net/projects/markdown/syntax