科学者の転職記

家族旅行ー出張ー三線教室

一泊二日で、家族旅行兼出張である。12月に出張で訪れた宮古島。飛行機会社の競争が激しく、沖縄本島からだと出発一週間前までなら片道2800円で行ける。そう、その気になれば朝9時頃に到着して、21時頃に帰るという日帰りだって十分に可能なのである。

 宮古島の魅力。それは何よりも大らかな人柄である。多くの人がざっくばらんに話してくれる。

 本日は、私が造成した三線ツアーの写真を撮るのが第一の目的である。宮古島北部に位置し、池間大橋で結ばれる池間島。言葉に表せない綺麗な海を眺め、波の音を聞きながらの三線体験教室である。そう言えば、三線ツアーの新しいバージョンができたのである。こちらから→クリック

 では、久し振りの写真。濃い色なのに透き通っているのが、宮古島地方の海である。

wpid-img_5809-2012-03-3-11-441.jpg

三線教室を待つ三線達

wpid-img_5816-2012-03-3-11-441.jpg

お客様の到着

wpid-img_5839-2012-03-3-11-441.jpg

三線教室の風景

wpid-img_5930-2012-03-3-11-441.jpg

オーナーの與那嶺さんと

wpid-5-2012-03-3-11-441.jpg

眼の前に広がる絶景…

wpid-img_5985-2012-03-3-11-441.jpg

ここに泊まりました!かたあきの里にあるパイヌ屋。

wpid-img_5960-2012-03-3-11-441.jpg

ものすごーく広い部屋。

wpid-img_5965-2012-03-3-11-441.jpg

裏側にベッドが並んでいる。8人部屋はやっぱりすごい。

wpid-img_6079-2012-03-3-11-441.jpg

ちょっと浸ってみた…。

wpid-img_6005-2012-03-3-11-441.jpg

色々なサイズの宿泊棟が並んでいる。「かたあきの里」は、小さな村なのである。

wpid-img_6243-2012-03-3-11-441.jpg

すごい色の海。来間島である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

To create code blocks or other preformatted text, indent by four spaces:

    This will be displayed in a monospaced font. The first four 
    spaces will be stripped off, but all other whitespace
    will be preserved.
    
    Markdown is turned off in code blocks:
     [This is not a link](http://example.com)

To create not a block, but an inline code span, use backticks:

Here is some inline `code`.

For more help see http://daringfireball.net/projects/markdown/syntax