科学者の転職記

FacebookやらTwitterやら…

FacebookやらTwitterやらが仕事の一部になった。面倒だから、と適当にしていたのをそういうわけにいかなくなった。時間がもったいないと触らなかったのがそういうわけにいかなくなった。で、触り始めたら案の定自分のページに様々な投稿が並んで非常に面倒なことになった。随時追いかけないといけなくなった。今は利用しいてるが、システムに飲まれないように気をつけなければと思うが。

うーん、ウェブマーケティング担当者としてはいけませんね。というか、未だにウェブマーケティングの実態がよく分からん…。ので勉強中。ま、現在の実務はツアーコーディネーターなので、別に良いけれど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

To create code blocks or other preformatted text, indent by four spaces:

    This will be displayed in a monospaced font. The first four 
    spaces will be stripped off, but all other whitespace
    will be preserved.
    
    Markdown is turned off in code blocks:
     [This is not a link](http://example.com)

To create not a block, but an inline code span, use backticks:

Here is some inline `code`.

For more help see http://daringfireball.net/projects/markdown/syntax