科学者は他の業界でつぶしがきくのか?これは本ブログで問い続ける大きな疑問の一つである。客観的にそして論理的に物を考えられるのは科学を学んだ者の強みである、そんなことは誰しも想像できることで真新しいことではないが、相手との会話が議論になるかならないかの判断ができるのは大きな強みだと思った。
科学の強み?
- 西表島出張―4.大富林道
- 宮古島出張準備
科学者は他の業界でつぶしがきくのか?これは本ブログで問い続ける大きな疑問の一つである。客観的にそして論理的に物を考えられるのは科学を学んだ者の強みである、そんなことは誰しも想像できることで真新しいことではないが、相手との会話が議論になるかならないかの判断ができるのは大きな強みだと思った。
プレゼンだけ聴くかぎりだと,アカデミックの人より企業の人の方が上手なかんじだね
プレゼンは選ばれた人が観客相手にする広告の場やからね、必然的にうまくなるのだと思う。会議はまた別やと思うよ。どうしても感覚的な、あるいは感情的な話から抜け出せないことがある。