科学者の転職記

コンビニATM!?

コンビニにATMがあって、全国の銀行のATMとして利用可能だと聞いた。半信半疑でローソンに行って驚いた。本当だ!しかも琉銀は手数料も無料だ!何と都市銀も使えるのか!何だか変わって行ってるなぁ…

2 thoughts on “コンビニATM!?

  1. 野田 剛

    おいおい、そりゃ浮き世離れしすぎやろ。都市銀行でも
    手数料タダは当たり前、だから金を下ろすのにわざわざ
    銀行のATMを探すことなど、もう何年もないと記憶しているのだが。。
    思わず、このブログの更新日を確認してしまった。
    間違って5年位前の記事がアップされたんじゃないかと思って。

    1. Kazuo

      はいはい、自分は7年前からタイムスリップしてきましたよ!
      日本の見た目がそれほど変わっていないように見えるので、ちょっとした事が結構大きな驚きに。
      正しく逆カルチャーショック。アメリカの友人にじわじわ来るよー、と言われていたけど、
      全くその通りだな、と。これがまだ沖縄だから良いものの、東京なら右往左往してたかも。
      ま、正直言って忘れてるというのも多々あるんだろうけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

To create code blocks or other preformatted text, indent by four spaces:

    This will be displayed in a monospaced font. The first four 
    spaces will be stripped off, but all other whitespace
    will be preserved.
    
    Markdown is turned off in code blocks:
     [This is not a link](http://example.com)

To create not a block, but an inline code span, use backticks:

Here is some inline `code`.

For more help see http://daringfireball.net/projects/markdown/syntax