昨日昇進し、今日はプロジェクトリーダーとして皆の意見を聞きながら、今後の方針みた…
三線ツアー販売開始!
ついに、私が造成した三線ツアーが発売になったのである。 http://goo.…

出張時の写真―来間島
さて、年末年始の休日に入った。実は、アメリカでは年末年始にこれほど長い休暇を取る…
初めての代休
今日、生まれて初めて代休というやつを予約した。出張で週末がつぶれた分だ。非常に変…
会社員と研究者と責任
社会人として、いちサラリーマンとして人生を歩み始めてもう間もなく二ヶ月だ。色々と…
昨今の営業とプライベート
本日、東京の提携している(と言うのか?)会社から社員の人がプロジェクト進行のため…
取引先が私のことを覚えていなくて…
人生の歩み方を変えると、色々と洗礼を受けるものだ。特に、科学者(研究者)からビジ…
宮古島出張-二日目(2):三線教室
行ってきました!三線屋のオジィが週二回開いている“無料”三線教室。オジィと気軽に…
社長から指導を受けた・・・科学と商売
次の出張に関して社長に呼ばれ悩んでいる状況を報告をすると、もっともっとお客様に対…
ビジネス的付き合い…
別の会社の若い社員と話し込んで、非常にラフな会話が楽しかったんだが、名刺を交換し…
科学者とビジネスマンの違い
研究者から転職して数日で、いきなり自分のアイデアが採用され、それに基づいたツアー…
初出張決定!
出社二日目。 本日も会議。そこで何と私も出張することになりました。発出張先は西表…