生まれて初めてなのである、会社説明会。しかも、東京にある企業だ。いろいろな意味で…
社長の挨拶があり(仕事始めその2)
出張の合間を縫って社長の挨拶があった。なるほど、きっとこういうのが仕事始めという…
初めての代休
今日、生まれて初めて代休というやつを予約した。出張で週末がつぶれた分だ。非常に変…
仕事納め
11月から働き始めてついに仕事納め。サラリーマン生活も二ヶ月だ。で、仕事納めって…
会社の忘年会
生まれて初めての社会人の忘年会である。で、そこでiPadを使ったりして仕事をする…
クリスマスイブ
クリスマスイブなんだねえ、世の中は。仕事だ。なるほど、仕事はたまる物なんだね。那…
深夜まで仕事が及んで…
まあ深夜まで仕事が及ぶのは別に珍しい訳でもない。ただ、他の人と一緒に長時間、旅行…
昨今の営業とプライベート
本日、東京の提携している(と言うのか?)会社から社員の人がプロジェクト進行のため…
取引先が私のことを覚えていなくて…
人生の歩み方を変えると、色々と洗礼を受けるものだ。特に、科学者(研究者)からビジ…
取引先との電話が良い
取引先が非常に乗り乗りだ。どんどん新しいツアーの提案をしてくる。午前中に依頼した…
自分が造成したツアーのプレゼンテーション
ユーストリームを使っての会議である。これは、インターネット映像配信で、私は提携し…
プレゼンの準備中
三線ツアーをおこす、それを現実のものとするためのプレゼン。中々焦点が定まらない。…
大変である、プレゼンだ
そう、大変なのだ。本日共同でプロジェクトを進めている会社を集めてトップの合同会議…
仕事と生活
次男を幼稚園に送っていったんだが、その時に行きたくないとぐずったのを無理に引き離…
デスクワーク
基本的に現在の仕事はデスクワークである。朝は8時過ぎに家を出て、帰りは20時、遅…
島のオジィと
宮古島入りである。那覇空港を出てふとウトウトとしたらもう到着だった。 レンタカ…
旧友と語らう仕事の話-科学的思考とビジネス的思考?
旧友と小一時間話した。仕事の内容についてである。ビジネスマンである彼とは、仕事に…
ビジネス的付き合い…
別の会社の若い社員と話し込んで、非常にラフな会話が楽しかったんだが、名刺を交換し…
宮古島出張準備
大学時代の後輩からメール。宮古島に関する情報だ。どういうわけだか、彼は数年前に数…
科学者とビジネスマンの違い
研究者から転職して数日で、いきなり自分のアイデアが採用され、それに基づいたツアー…