最近、「私達がこの仕事をやるのでリーダーはまとめる方をお願いします」「これから…
逆カルチャーショック:日本語文章入力…
帰国後、特に時間のかかるのがメールなのである。とにかく、時間がかかる。”Sur…
リーダーとして二週間:目標を達成
何はともあれ、課題を克服し、当座の目標を達成したのである。目標を達成できたことは…
リーダーとして一週間
プロジェクトリーダーとして一週間がたった。その間、夜は22時前に帰ることはなく…
昇進
そう、昇進しました。社会人になって2ヶ月半の1月16日、現在担当しているしま旅…
会社見学
東京に出てきて、次の就職先を求めて会社訪問を行った。理系大学院卒が社員ということ…
会社の新年会
会社の新年会、さて新年会とは何だろう?またここからだ。会社のこういう行事と言えば…
仕事納め
11月から働き始めてついに仕事納め。サラリーマン生活も二ヶ月だ。で、仕事納めって…
会社の忘年会
生まれて初めての社会人の忘年会である。で、そこでiPadを使ったりして仕事をする…
明日から宮古島出張-オジィと語れるか?
いよいよ明日から宮古島へ出張である。前回の出張先である西表島は何度も行ったことが…
社長から指導を受けた・・・科学と商売
次の出張に関して社長に呼ばれ悩んでいる状況を報告をすると、もっともっとお客様に対…
出張準備
明日からついに始まる出張のための買い出しをした。 トレッキングシューズや、綿パン…
どうしても慣れない…上司を呼び捨て
電話がかかってきたときに、「当社のAが先ほどお電話いたしましたが」というやりとり…
科学者とビジネスマンの違い
研究者から転職して数日で、いきなり自分のアイデアが採用され、それに基づいたツアー…
人間関係の失敗
シージャーと呼ばれるようになってしまった。これは、年配の新入社員としては大失敗だ…
やんぬるかな、敬語
敬語は、自分がアメリカで失った日本文化の一つだ。いや失ったのではない、消し去った…
企業の会議について
私が勤める企業Kの会議は、ホワイトボードを用いて進められる。基本的に自由な雰囲気…
初出張決定!
出社二日目。 本日も会議。そこで何と私も出張することになりました。発出張先は西表…