いよいよ明日から宮古島へ出張である。前回の出張先である西表島は何度も行ったことが…
旧友と語らう仕事の話-科学的思考とビジネス的思考?
旧友と小一時間話した。仕事の内容についてである。ビジネスマンである彼とは、仕事に…

リクエストのあった西表島の写真など
リクエストのあった鳥の別アングルの写真。後ろ姿…。 折角なのでもう2つ。一つ目は…
科学者と信奉
本日は仕事の関係で離島フェアというものに参加して県のブースでチラシ配りをしていた…
社長から指導を受けた・・・科学と商売
次の出張に関して社長に呼ばれ悩んでいる状況を報告をすると、もっともっとお客様に対…
ビジネス的付き合い…
別の会社の若い社員と話し込んで、非常にラフな会話が楽しかったんだが、名刺を交換し…
宮古島出張準備
大学時代の後輩からメール。宮古島に関する情報だ。どういうわけだか、彼は数年前に数…
科学の強み?
科学者は他の業界でつぶしがきくのか?これは本ブログで問い続ける大きな疑問の一つで…

西表島出張―4.大富林道
いよいよ出張も最終日。本日は懐かしの大富林道、西表島縦断道である。ここに来たのは…
西表島出張―3.西表島エコツーリズム協会、野生生物保護センターを訪問
取り立てて行く気もなかったんだが、エコツーリズム協会に行ってみた。しかし何だねえ…

西表島出張―2.ピナイサーラの滝を周るツアー
出張二日目、ついにピナイサーラである。ピナイサーラの滝を登るツアーを調査。で、…

西表島出張ー1.浦内川
参加したのは西表島西部にある沖縄最大の河、浦内川の観光。正直言って、西表島には何…
西表島に到着!
早朝7時台の飛行機に飛び乗り、一路石垣島へ。着陸時に見える風景に、少し戸惑った。…
出張準備
明日からついに始まる出張のための買い出しをした。 トレッキングシューズや、綿パン…
どうしても慣れない…上司を呼び捨て
電話がかかってきたときに、「当社のAが先ほどお電話いたしましたが」というやりとり…
科学者とビジネスマンの違い
研究者から転職して数日で、いきなり自分のアイデアが採用され、それに基づいたツアー…
人間関係の失敗
シージャーと呼ばれるようになってしまった。これは、年配の新入社員としては大失敗だ…
FacebookやらTwitterやら…
FacebookやらTwitterやらが仕事の一部になった。面倒だから、と適当に…
やんぬるかな、敬語
敬語は、自分がアメリカで失った日本文化の一つだ。いや失ったのではない、消し去った…
初出張が延期に
上司から電話。出張先の方々ともう少し綿密な連絡をとって準備するために今週予定して…