なるほど、県立の青少年の家であるが、現在は指定管理人というのがあって、実際の運営…
仕事のオファー
糸満青少年の家の所長から電話があったのである。「おい、ここで仕事があるがやってみ…
ポスドク〜無職〜サラリーマン〜無職〜<夢>
無職が確定して二週間、4月も半ばとなり、無職だ。俺は今、無職である。さすがに難…
議論ができますか?アメリカと日本の研究者とサラリーマン
ふと2年ほど前の研究日誌を見ることがあったのだが、我ながらそのきつい言動に驚いた…
仕事最終日(ポスドクからサラリーマンへの道…)
3月30日、記念すべき契約の満了、仕事の最終日である。この俺が、何だかんだと半年…
【不採用】就職!振り出しに戻る
就職が決まった“はずの”会社の役員からメールが来たので、上京の時期を指示してきた…
ポスドク(研究者)=プータロウ=サラリーマン
会社のプロジェクトリーダーとしての最後の週に入った。俺の仕事は今週末で契約期限…
基本OK!就職
入社について役員と調整中だった社長から、就職は「基本OK」とのメール。詳細はも…
ポスドクの仕事を断った
先週、尊敬する先輩から携帯に電話がかかってきた。仕事の話が来たのである。この人…
リーダーを操る!
先日、リーダーを作る、ということで少し書いたのだが、少々ショックな事実が明らかに…
入社面談3日目(入社希望の会社社長と話した)
面談最終日となった。いよいよ社長との面談だ。とは言え、話すのも既に何度目か。先だ…
入社面談(就職に向けて)
上京した。就職活動である。面談である。何も知らない科学者諸君のために説明しておこ…

家族旅行ー出張ー三線教室
一泊二日で、家族旅行兼出張である。12月に出張で訪れた宮古島。飛行機会社の競争が…
科学者の社会での仕事
一応プロジェクトは回っている。否、一生懸命回している。私の目下の仕事はこの勢いを…
残り約一ヶ月
いよいよ仕事も引き継ぎに向けた作業に入る。まだまだ日常の仕事は減らないが、後進の…
クリエイティブ:創ること
本日の仕事はクリエイティブな内容。好き勝手に紙に書き出して一番“良い”ものを選び…
リーダーとして二週間:目標を達成
何はともあれ、課題を克服し、当座の目標を達成したのである。目標を達成できたことは…
リーダーとしての初会議
チーム全員揃っての初会議。少々緊張もしたが、意識確認、まとめ、そしてこれからどん…
昇進
そう、昇進しました。社会人になって2ヶ月半の1月16日、現在担当しているしま旅…
三線ツアー販売開始!
ついに、私が造成した三線ツアーが発売になったのである。 http://goo.…